豊かな森を大切に育み、磨かれた水と暮らし、穏やかな人情につつまれるまち 福島県塙町(はなわまち)。
太古の時代はクジラが暮らす海だったこの場所は、ミネラル豊かな土と水に恵まれた、うるおいのまち。
そんな塙で、凛と咲き誇る麗しいダリアのような、みんなにずっと愛してほしい酒をつくりました。
塙の素材でつくり、塙で静かに熟成。この土地だから作ることができた、かけがえのない酒です。
塙産の大麦と昔からある名水といわれる板庭の水で作った麦焼酎「水毬」
さらりとした丸みのある味わいが特徴。
町の自慢の焼酎に地元産の大麦を使用
焼酎の常識を変えた、まろやかな蒸留酒
麦焼酎水毬 奥久慈塙蒸留所
more detail